2010/06/06

<<ストーリー>>とある中学校の1年B組、終業式後の雑然としたホームルームで、教壇に立つ担任の森口悠子(松たか子)が静かに語り出す。「わたしの娘が死にました。警察は事故死と判断しましたが、娘は事故で死んだのではなくこのクラスの生徒に殺されたのです」教室内は一瞬にして静まりかえり、この衝撃的な告白から物語は始まっていく……。(シネマトゥデイより)

今日は楽しみにしていた映画の公開日なのでかなり早めに行ったら激混み。
確かに今週の金土曜日の公開作品はかなり見応えのある大作ぞろい。
「まさか、みんな『告白』では…?」ともしかしたら入りきれないのではと不安になり、
30分近くたってようやく窓口にたどり着いたが、
混雑の理由を尋ねたらほとんどが「仮面ライダー」目当てだそうでほっとした。
そのわりに子供でごった返していたわけでもなかったのだけど…。

この映画のチラシが出回って半年ぐらいは経っているだろうか。
中島監督の作品で松さんだからもう待ちに待った公開日。
「矢島美容室」まで撮ってるから公開が遅くなったのではと勘違いしたりしながら…。

映画の内容は予告ですべて見せちゃってんじゃないかと思うほど、
最初の最初にすべて告白され、松さんの最初の告白が終わって勘違いして帰った人もいた程。
でも面白い?のはそこからで、
ここ数年、映画やドラマで散々扱われている未青年の犯罪と少年法について、
多数の人間からの告白によって物語が進んでいく。
未青年犯罪を扱った映画は何本か観たけれど、悔しいけれど更生がベストとたどり着き、
むず痒く、結局わだかまりをいつも抱えさせられたままだったが、
本作はそういう意味ではスッキリ!やはり雷親父的大人はいるべきだ。

日本人は怒りを忘れ、いや怒りを抑え溜め込む事が美徳になりつつあるが、
やはり直接ぶつけないといけないものもある。
まあそういう自分もその大多数の一人ではあるかもしれないが、
拳をいつもしまってばかりではなく、見せ付ける事も必要である。
とはいえこういう事は実際に当事者にならないとわからないだろうし、
内容的にR15じゃなくてR18指定じゃなかろうかとも思えたが、
本当はこの年代の子供たちにこそ観せるべき映画ではないかと思った。
「告白 公式HP」
でも時間が経ってよくよく考えると単なる復讐劇で、
流れなくても良い血がたくさん流れたので、雷親父ではなかったのだろう。
むかつくようないじめはまったく無くならなかったし。
今日初めて観た「悪人」のトレーラー。これも結構楽しみである。
スポンサーサイト
告白(感想202作目)
- 告白はWOWOWでして6月に観たけども 結論は昨年の話題が納得の凄い復讐劇だった 内容は中学校の教室で担任である森口が 生徒らにので娘の遺体が発見で クラス
- 2011/07/17 from 別館ヒガシ日記
別館の予備(感想202作目 告白)
- 7月17日 告白 TBアドレス http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/10955203104/188b5f83 さや侍&X-MEN:ファースト・ジェネレーション& エクスペンダブルズ&ディア・ドクター& ...
- 2011/07/17 from スポーツ瓦版
映画「告白」
- 映画「告白」公式サイト 映画「告白」映画情報(eiga.com) ○作品情報(eiga.comより) 監督・脚本:中島哲也 プロデューサー:石田雄治、鈴木ゆたか、窪田義弘 原作:湊かなえ 撮影:阿藤正一、尾澤篤史 照明:高倉進 美術:桑島十和子 製作国:2010年日本映画 上映時間:1...
- 2010/08/03 from itchy1976の日記
告白
- 大評判の『告白』をTOHOシネマズ日劇で見てきました。 (1)この映画の原作本である湊さかえ氏の同名の小説は、一昨年の『週刊文春』の「ミステリーベスト10」で第1位であり、また本屋大賞をも受賞していますから、いつもだったらとっくに読んでいるところなのですが、なぜ...
- 2010/07/18 from 映画的・絵画的・音楽的
告白
- 信じることと、憎むことばかりが心を支配している蛹の時。 ひとつのパーツが、全てを粉々に壊してゆく。そこに救いはない。 都合よく救われない。要するに、そういうこと。 2009年本屋大賞受賞した湊かなえ『告白』の映画化。 本屋大賞といっても、読書が苦手な私には全?...
- 2010/07/06 from ここにあるもの
【映画】告白
- ▼動機 バカにしに ▼感想 驚くほど良く出来た映画化 ▼満足度 ★★★★★★☆ いいかも ▼あらすじ とある中学校の1年B組、終業式後の雑然としたホームルームで、教壇に立つ担任の森口悠子(松たか子)が静かに語り出す。「わたしの娘が死にました。警察は事故?...
- 2010/07/05 from 新!やさぐれ日記
告白
- 告白’10:日本 ◆監督:中島哲也「嫌われ松子の一生」「下妻物語」◆出演:松たか子、岡田将生、木村佳乃◆STORY◆女教師・森口悠子の3歳の一人娘・愛美が、森口の勤務する中学校のプールで溺死体にて発見された。数ヵ月後、森口は終業式後のホームルームにて「私...
- 2010/06/24 from C'est joli~ここちいい毎日を~
告白
- ちょっと重い感じがして、先送りにしてたんだけど。 みなさん、かなり気になってるようで、観ておこうかなと思い、「告白 」を鑑賞。 「UCとしまえん 」は、金曜日の夕方にしては多いのかなぁ。 「告白 」は、大きめのスクリーンで、2~3割。 (C...
- 2010/06/24 from いい加減社長の日記
告白
- とある中学校の1年B組。 終業式後のホームルームで、担任の森口悠子(松たか子)が静かに語り出す。 「わたしの娘が死にました。警察は事故...
- 2010/06/21 from 心のままに映画の風景
『告白』
- □作品オフィシャルサイト 「告白」□監督・脚本 中島哲也□原作 湊かなえ□キャスト 松たか子、木村佳乃、岡田将生、西井幸人、下村直樹、橋本愛■鑑賞日 6月13日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> こ...
- 2010/06/21 from 京の昼寝~♪
AKB48には全く興味ないんだけど、初日舞台挨拶に行けなかったので、どうせだから第2回選抜総選挙で1位になった大島優子を見てきた『告白』大ヒット御礼!舞台挨拶@TOHOシネマズ日劇1
- 基本、キャストが見られないと映画を見ない人w 今回は、速記というよりただ書き殴ったメモから、エジプトの象形文字を解読するようにしてお届けする、超アナログ式“そんじょそこらの映画サイトやワイドショー、芸能誌、スポーツ新聞より無駄に詳しい舞台挨拶レポ?...
- 2010/06/19 from |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
告白
- 湊かなえの同名ベストセラーを、『下妻物語』『嫌われ松子の一生』の中島哲也監督が映画化。 ストーリー:とある中学校、雑然とした教室。終業式後のホームルーム。1年B組、37人の13歳。教壇に立つ担任・森口悠子が語りだした。「私の娘が死にました。警察は事故死と判...
- 2010/06/19 from シネマDVD・映画情報館
告白
- 脚本ゼミのメンバーで観る映画を観る会の今回の作品です。 原作は、2009年の本屋大賞を受賞した湊かなえの同名小説。 メンバーは全員原作を読んでいたので 皆で楽しみにしてました。(^^) 特に私は、 「嫌われ松子の一生 」や「パコと魔法の絵本 」の中島哲也...
- 2010/06/18 from 映画、言いたい放題!
2010-15『告白』 を鑑賞しました。
- 映画を鑑賞しました。秊 2010-15『告白』(更新:2010/06/06) 評価:★★★★☆ この原作もこんな構成だったのね。 面白かったけど、非常に重い内容だ。 もし、自分がどちらかの立場だったらとか考えることはない。 いや?...
- 2010/06/17 from はっしぃの映画三昧!
告白
- 湊かなえ原作の同名小説の映画化。 主役は松たか子、 木村佳乃、岡田将生らが共演。 監督は中島哲也。 原作となる小説、 ベストセラー小説なので、 かなり多くの人に読まれていて、 既読者はおおよそのあらすじを知っています。 その人達が映画を見たときも 緊張感をも...
- 2010/06/17 from 花ごよみ
「告白」感想
- 作家・湊かなえのデビュー作にして、2009年第6回本屋大賞に選ばれた傑作ミステリー小説を映画化。 自分の生徒に一人娘を殺された中学教師の復讐劇を、様々な視点から淡々と...
- 2010/06/16 from 狂人ブログ ~旅立ち~
映画「告白」
- 話題の映画「告白」を観てきました。 映画館に置いてあるリーフレットや予告編を観てから、ずっと気になってたんですよ。 テーマからしてちょっと重くて怖そうですし。 原作も話題になってましたしね。 2009年本屋大賞に輝いた、湊かなえのベストセラー小説が原作...
- 2010/06/15 from Thanksgiving Day
映画「告白」
- 話題の映画「告白」を観てきました。 映画館に置いてあるリーフレットや予告編を観てから、ずっと気になってたんですよ。 テーマからしてちょっと重くて怖そうですし。 原作も話題になってましたしね。 2009年本屋大賞に輝いた、湊かなえのベストセラー小説が原作...
- 2010/06/15 from Thanksgiving Day
告白 (松たか子さん)
- 映画『告白』は、『嫌われ松子の一生』、『パコと魔法の絵本』などで有名な中島哲也監督が、2009年本屋大賞を受賞した湊かなえ氏の同名小説にほれ込んで映画化した作品です。 松たか子さんは、主演の教師・森口悠子 役で出演しています。 先日、劇場に観に行きました。 ●...
- 2010/06/11 from yanajun
『告白』 ('10初鑑賞81・劇場)
- ☆☆☆☆★ (10段階評価で 9) 6月5日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター6にて 13:10の回を鑑賞。
- 2010/06/10 from みはいる・BのB
告白
- 「私はシングルマザーです。娘の愛美。愛美は死にました。警察は事故死と判断しました。でも事故死ではありません。愛美は、このクラスの生徒に殺されたんです。」一人の教師が生徒達に向かって放ったこの告白が、生徒達の運命を大きく変えていく。 2009年の本屋大賞...
- 2010/06/10 from 5125年映画の旅
映画「告白 」原作を超えた、恐るべき作品、傑作誕生!
- 「告白 」★★★★☆オススメ 松たか子、岡田将生、木村佳乃出演 中島哲也監督、106分 、2010年6月5日公開、2010,日本,東宝 (原題:告白 ) → ★映画のブログ★ どんなブログ...
- 2010/06/10 from soramove
告白/松たか子、岡田将生、木村佳乃
- 湊かなえさんの原作小説はハードカバーで平積みされていた頃から気になっていたんですが、文庫本になったら買おうかなと保留。2009年の本屋大賞を受賞したときにやっぱり買ってしまおうかなと思ったんですけど、これを何とかやりすごしたら案の定映画化されることに。それ...
- 2010/06/09 from カノンな日々
告白
- 苦手な分野の話だと踏んで、2009年本屋大賞を受賞した湊かなえさんの原作は未読。映画もノーチェックで観る気はなかったが、評判がいいようなので、悩みに悩んだ挙句恐る恐る観に行ってみた―【story】とある中学校の1年B組、終業式後のホームルームで、担任の森口悠子(?...
- 2010/06/09 from ★YUKAの気ままな有閑日記★
これが私の復讐です~『告白』
- ある中学校。終業式当日の教室で、1年B組の担任教師・森口悠子(松たか子) が告白を始める。 「娘の愛美は事故死などではなく、この...
- 2010/06/09 from 真紅のthinkingdays
告白
- 2009年の本屋大賞に輝いた湊かなえの同名ベストセラーを基に、愛する娘が 自分の教え子に殺された中学校の女性教師がその教え子に復讐する様を 描いたサスペンスドラマ。 『ヴィヨンの妻~桜桃とタンポポ~』の松たか子を主演に迎え、『パコと 魔法の絵本』の中島哲也監督..
- 2010/06/09 from だらだら無気力ブログ
告白
- これはすごい・・・中島監督!まあもちろん原作もすごかったからね~。それにしてもそれをこういう形で映像化できたのは、中島監督だからでしょう。☆告白☆(2010)中島哲也監督湊...
- 2010/06/08 from ぷち てんてん
強烈なインパクト「告白」
- ホームルームで、教師の森口悠子がし始めた告白。それは「私の娘はこの1年B組の生徒二人に殺されたのです」という衝撃的なものだった…… 監...
- 2010/06/08 from 筋書きのないドラマ、筋書きのあるドラマ-映画編-
【告白】悪夢の教室
- 告白 監督: 中島哲也 出演: 松たか子、岡田将生、木村佳乃、橋本愛、西井幸人 公開: 2010年6月 中島哲也監督は、日本が世界...
- 2010/06/08 from 映画@見取り八段
『告白』 はじけたのは何か?
- 「私には判っている。」 『告白』の登場人物たちが、何度か口にするセリフだ。 「私には判っている。」 そう云いながら、判ってい...
- 2010/06/08 from 映画のブログ
映画レビュー「告白」
- 告白 オリジナル・サウンドトラック◆プチレビュー◆淡々としたモノローグに戦慄を覚える異色ミステリー。レディオヘッドの音楽がレクイエムに聞こえる。 【70点】 とある中学校の終業式の日。1年B組の教室で担任の森口悠子は「私の娘・愛美が死にました。警察は事故...
- 2010/06/07 from 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
告白
- ■ 試写会にて鑑賞告白 2010年/日本/106分 監督: 中島哲也 出演: 松たか子/岡田将生/木村佳乃 2010年06月05日公開 公式サイト 「私の娘が...
- 2010/06/07 from 映画三昧、活字中毒
『告白』
- 蝕む、潜伏期間、発症。HIVウィルス、イジメ、復讐。「な~んてね」という一言に救いを見出すか、それとも悪魔を見出すか。 ここまで鳥肌が立つほど恐ろしく、そして人間心理の闇に目を背けない映画は初めてです。やはり中島哲也監督の「ぜんざいに塩を入れる」ような...
- 2010/06/07 from めでぃあみっくす
映画「告白」(ネタバレ注意)
- 映画「告白」を見てきました。同じシーンを違う視点で繰り返すことによってどうして犯罪が起こったのか、なぜ少年は殺人を犯したのかなどの動機が明らかになっていったので個人的に...
- 2010/06/07 from MAGI☆の日記
告白
- 2010/06/05公開 日本 R15+ 106分監督:中島哲也出演:松たか子、岡田将生、木村佳乃告白が、あなたの命につきささる。ある中学校の1年B組、終業式後の雑然としたホームルームで、教壇に立つ担任の森口悠子(松たか子)が静かに語り出す。「わたしの娘が死にました。警察は...
- 2010/06/07 from 映画鑑賞★日記・・・
告白☆独り言
- 中島監督というだけで興味津々(笑)その上、実は松たか子は好きな女優のひとりであり楽しみにしてました。試写会で一足早くの鑑賞です。原作読んでいる友人からは、どっぷり、めり込むという情報は入っていました。なんせ、今までカラフルポップな世界を繰り広げてきた作風
- 2010/06/07 from 黒猫のうたた寝
「告白」娘を殺され復讐した先にみた少年法に守られた犯人の簡単に軽く考えた許されない難しく重い凶悪事件
- 6月5日公開の映画「告白」R15+指定を観賞した。 この映画は2009年本屋大賞に輝いた湊かなえの 同名ベストセラー小説を映画化した作品で、 シングルマザーの女性教師が教え子に娘を殺され、 1年の終業式で衝撃的な告白をし、 犯人はこの中にいますと告げて教壇...
- 2010/06/07 from オールマイティにコメンテート
劇場鑑賞「告白」
- 告白「告白」を鑑賞してきました2009年の本屋大賞に輝いた湊かなえの同名ベストセラーを「嫌われ松子の一生」「パコと魔法の絵本」の中島哲也監督が映画化した戦慄のエンタテイ...
- 2010/06/07 from 日々“是”精進!
告白
- 09年、本屋大賞に輝き、上半期単行本フィクション部門第1位(日販調べ)を記録したベストセラー、『告白』(湊かなえ/双葉社)。「生徒に娘を殺された」という女教師の告白から始まり、殺人事件に関わった登場人物たちの独白形式で構成される物語は、虚実入り混じり、驚?...
- 2010/06/06 from やっぱり邦画好き…
告白
- 09年、本屋大賞に輝き、上半期単行本フィクション部門第1位(日販調べ)を記録したベストセラー、『告白』(湊かなえ/双葉社)。「生徒に娘を殺された」という女教師の告白から始まり、殺人事件に関わった登場人物たちの独白形式で構成される物語は、虚実入り混じり、驚?...
- 2010/06/06 from やっぱり邦画好き…
告白
- 09年、本屋大賞に輝き、上半期単行本フィクション部門第1位(日販調べ)を記録したベストセラー、『告白』(湊かなえ/双葉社)。「生徒に娘を殺された」という女教師の告白から始まり、殺人事件に関わった登場人物たちの独白形式で構成される物語は、虚実入り混じり、驚?...
- 2010/06/06 from やっぱり邦画好き…
告白
- 09年、本屋大賞に輝き、上半期単行本フィクション部門第1位(日販調べ)を記録したベストセラー、『告白』(湊かなえ/双葉社)。「生徒に娘を殺された」という女教師の告白から始まり、殺人事件に関わった登場人物たちの独白形式で構成される物語は、虚実入り混じり、驚?...
- 2010/06/06 from やっぱり邦画好き…
告白
- 09年、本屋大賞に輝き、上半期単行本フィクション部門第1位(日販調べ)を記録したベストセラー、『告白』(湊かなえ/双葉社)。「生徒に娘を殺された」という女教師の告白から始まり、殺人事件に関わった登場人物たちの独白形式で構成される物語は、虚実入り混じり、驚?...
- 2010/06/06 from やっぱり邦画好き…
告白
- 09年、本屋大賞に輝き、上半期単行本フィクション部門第1位(日販調べ)を記録したベストセラー、『告白』(湊かなえ/双葉社)。「生徒に娘を殺された」という女教師の告白から始まり、殺人事件に関わった登場人物たちの独白形式で構成される物語は、虚実入り混じり、驚?...
- 2010/06/06 from やっぱり邦画好き…
告白
- 09年、本屋大賞に輝き、上半期単行本フィクション部門第1位(日販調べ)を記録したベストセラー、『告白』(湊かなえ/双葉社)。「生徒に娘を殺された」という女教師の告白から始まり、殺人事件に関わった登場人物たちの独白形式で構成される物語は、虚実入り混じり、驚?...
- 2010/06/06 from やっぱり邦画好き…
●「告白」
- 映画「告白」を観た。 「告白」チラシ すごい!! 観終わって、映像表現の凄さ、圧倒的迫力に茫然としてしまった。 重いテーマなので「よかった」というには はばかれるのだが、映画の可能性、素晴らしさを 改めて実感できる作品として、?...
- 2010/06/06 from 月影の舞
告白
- 09年、本屋大賞に輝き、上半期単行本フィクション部門第1位(日販調べ)を記録したベストセラー、『告白』(湊かなえ/双葉社)。「生徒に娘を殺された」という女教師の告白から始まり、殺人事件に関わった登場人物たちの独白形式で構成される物語は、虚実入り混じり、驚?...
- 2010/06/06 from やっぱり邦画好き…
告白
- 09年、本屋大賞に輝き、上半期単行本フィクション部門第1位(日販調べ)を記録したベストセラー、『告白』(湊かなえ/双葉社)。「生徒に娘を殺された」という女教師の告白から始まり、殺人事件に関わった登場人物たちの独白形式で構成される物語は、虚実入り混じり、驚?...
- 2010/06/06 from やっぱり邦画好き…
告白
- 09年、本屋大賞に輝き、上半期単行本フィクション部門第1位(日販調べ)を記録したベストセラー、『告白』(湊かなえ/双葉社)。「生徒に娘を殺された」という女教師の告白から始まり、殺人事件に関わった登場人物たちの独白形式で構成される物語は、虚実入り混じり、驚?...
- 2010/06/06 from やっぱり邦画好き…
告白
- 09年、本屋大賞に輝き、上半期単行本フィクション部門第1位(日販調べ)を記録したベストセラー、『告白』(湊かなえ/双葉社)。「生徒に娘を殺された」という女教師の告白から始まり、殺人事件に関わった登場人物たちの独白形式で構成される物語は、虚実入り混じり、驚?...
- 2010/06/06 from やっぱり邦画好き…
告白
- 09年、本屋大賞に輝き、上半期単行本フィクション部門第1位(日販調べ)を記録したベストセラー、『告白』(湊かなえ/双葉社)。「生徒に娘を殺された」という女教師の告白から始まり、殺人事件に関わった登場人物たちの独白形式で構成される物語は、虚実入り混じり、驚?...
- 2010/06/06 from やっぱり邦画好き…
映画「告白」@ニッショーホール
- 客入りはほぼ満席、女性客が多い。 映画の話 とある中学校の1年B組、終業式後の雑然としたホームルームで、教壇に立つ担任の森口悠子(松たか子)が静かに語り出す。「わ...
- 2010/06/06 from masalaの辛口映画館
告白
- 09年、本屋大賞に輝き、上半期単行本フィクション部門第1位(日販調べ)を記録したベストセラー、『告白』(湊かなえ/双葉社)。「生徒に娘を殺された」という女教師の告白から始まり、殺人事件に関わった登場人物たちの独白形式で構成される物語は、虚実入り混じり、驚?...
- 2010/06/06 from やっぱり邦画好き…
告白
- 09年、本屋大賞に輝き、上半期単行本フィクション部門第1位(日販調べ)を記録したベストセラー、『告白』(湊かなえ/双葉社)。「生徒に娘を殺された」という女教師の告白から始まり、殺人事件に関わった登場人物たちの独白形式で構成される物語は、虚実入り混じり、驚?...
- 2010/06/06 from やっぱり邦画好き…
告白
- 09年、本屋大賞に輝き、上半期単行本フィクション部門第1位(日販調べ)を記録したベストセラー、『告白』(湊かなえ/双葉社)。「生徒に娘を殺された」という女教師の告白から始まり、殺人事件に関わった登場人物たちの独白形式で構成される物語は、虚実入り混じり、驚?...
- 2010/06/06 from やっぱり邦画好き…
告白
- 09年、本屋大賞に輝き、上半期単行本フィクション部門第1位(日販調べ)を記録したベストセラー、『告白』(湊かなえ/双葉社)。「生徒に娘を殺された」という女教師の告白から始まり、殺人事件に関わった登場人物たちの独白形式で構成される物語は、虚実入り混じり、驚?...
- 2010/06/06 from やっぱり邦画好き…
告白
- ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 去年、本屋大賞受賞した、湊かなえの同名ベストセラー小説の映画化{/ee_3/} 本は読んでないんだけど、 娘を殺された教師が教室で、犯人はこの中に二人いる。と告白。 それだけでもう既に面白...
- 2010/06/06 from 我想一個人映画美的女人blog
告白
- 命を知るための課外授業。
- 2010/06/06 from Akira's VOICE
『告白』・・・“なーんてね”
- 2009年本屋大賞を受賞した湊かなえの原作を、今年4月の文庫化と同時に手にし数時間で読了した。・・・最悪の読後感だった。何の救いもなく、歪みきった登場人物の誰一人として共感できる者もなく・・・。
- 2010/06/06 from SOARのパストラーレ♪
「告白」
- 自分の3歳になる娘を担任する中学生に殺されたシングルマザーである教師の命の授業は、あまりにも冷酷に計算された復讐だった。緊張感溢れる映像から感じる興奮を日本映画では久しぶりに味わった。世界配給も可能な出来栄えだ。
- 2010/06/06 from とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
告白
- 2009年の本屋大賞・湊かなえの同名ベストセラー小説を映画化。自分の教え子に愛娘を殺されたとある中学校の女教師がそれをクラスで発表し徐々に復讐をを始める…。主演は『ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~』の松たか子。共演に『重力ピエロ』の岡田将生と『キラー・...
- 2010/06/06 from LOVE Cinemas 調布
http://gorillamichi.blog41.fc2.com/tb.php/1734-6e5b27b5
プロフィール
Author:ゴリラ道
好きな俳優はデンゼル・ワシントン、ジャック・ニコルソン、マット・デイモン、ジェイソン・ステイサム、香川照之さん…。もっともっと必ず観たい俳優はたくさんいます。好きな監督はキム・ギドク監督とか三木聡監督とか多種多様。泣ける映画でごーっと泣いてストレス解消してます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
最新記事
- 出戻ります! (11/17)
- マイウェイ 12,000キロの真実 (06/15)
- アントキノイノチ (06/14)
- 幸せへのキセキ/WE BOUGHT A ZOO (06/13)
- 灼熱の魂 (06/12)
- 素敵な人生の終わり方 (06/11)
- ナニワ・サリバン・ショー (06/10)
- 11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち (06/09)
最新コメント
- ゴリラ道:君への誓い/TheVow (06/13)
- yutake☆イヴ:君への誓い/TheVow (06/06)
- ゴリラ道:マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙/THE IRON LADY (04/01)
- ゴリラ道:マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙/THE IRON LADY (04/01)
- ゴリラ道:トロン:レガシー (04/01)
- 光太:マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙/THE IRON LADY (03/31)
- 別冊編集人:マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙/THE IRON LADY (03/31)
最新トラックバック
- natural garcinia cambogia:natural garcinia cambogia (03/30)
- garcinia Cambogia:garcinia Cambogia (03/30)
- 翼のインサイト競馬予想:映画「荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE」のDVDを見ました(桐谷美玲・私に恋をさせてくれないか) (12/04)
- ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画:【映画】タイタンの逆襲…サム・ワーシントンって髪が伸びるとイマイチだな。 (06/02)
- いやいやえん:ミスター・ノーバディ (05/25)
- ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画:【映画】シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム…の観賞記録はとりあえず…ほぼ近況報告。 (05/05)
- ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画:【映画】ものすごくうるさくて、ありえないほど近い…タイトルの意味未理解? (02/17)
- いやいやえん:ファミリー・ツリー (02/15)
- いやいやえん:劇場版 怪談レストラン (01/26)
- 僕のつぶやき。 ネットの窓から。:映画「ばかもの」 をみた (01/24)
リンク
フリーエリア
予約商品
FC2アフィリエイト
アクセスランキング
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

2 Comments
別冊編集人
ゴリラ道
こちらこそTBとコメントまでありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。v-221