fc2ブログ
2010/07/31 
バグダッド・カフェ 完全版 [DVD]バグダッド・カフェ 完全版 [DVD]
(2003/04/25)
マリアンネ・ゼーゲブレヒト

商品詳細を見る
<<ストーリー>> 文句なしに映画ファンをうならせる傑作。舞台はアメリカ西部、モハーベ砂漠にたたずむさびれたモーテル「バグダッド・カフェ」。そこは日々の生活に疲れきったモーテルの女主人や、日夜遊びに明け暮れる娘、売れない画家、ピアノの弾けないピアニストなど、うだつのあがらない人々が集う場所だった。そこへやってきたのがドイツ人のジャスミン。彼女の出現は、徐々に周りを変えていく…。本作は砂漠のように枯れ果てた人々の心に、たっぷりの水で潤いを与えてくれる映画である。砂漠色の黄色を基調に描いた映像には夕暮れ時の物憂げさがあり、バックに流れる名曲「コーリング・ユー」はひたひたと静かな感動を呼び覚ます。この歌が軽快なリズムに変わっていくにつれ、ジャスミンの魔法は花開き、人々に笑顔が戻っていく。ジャスミン役のマリアンネ・ゼーゲブレヒトの印象が強烈だ。1987年、西ドイツ作品。(amazon.co.jp)

すみません。初めて観たわけでもなく何回観ても好きな映画。数日前に実父が他界し、
観貯めしてた映画で何とか書きつないできたし今も新作DVDも観てるから書けるのだけど、
精神的にちょいとまいってしばらくは何もできない状態です。
悲しいとかではないし単なる亡失感とか喪失感。困ってないけど、
すべてにおいて脱力状態放心状態かな。
なので自分の好きな映画でも上位の映画をもし今日で幕引きになっても良いように
この映画を持ってきました。

実は前々から思っていたのでぶちまけますが、
ブログのいろんなランキングサイトがあって、
それ自体は励みにもなるし全く否定はしないのだけど、
動画や他サイトのコピーだけのとか、ひどいもの?になると
半年で2回ほど数行更新しただけなのにトップの方におられる方がいますよね。
もちろん人からすればぐっとくる数行なのかもしれないけど悔しい気持ちが大半です。
なんで1位なんだろうBaby~です。

ブログで集客バンバンのソフトもあるそうでまあそりゃ結構だけど、
僕は真剣な話、映画のソムリエ的な、
本当にこんな落ち込み方をしてるならこの映画はすっきりするよとか
そんな風になれるような気持ちを糧に毎日2時間はDVDか映画を観てきましたが、
半年で2回更新とか、○○様情報とか、動画切り貼りの方が世間から支持されるのなら、
自分のようなものがブログと称して駄文を晒してる方が無意味でWEB上無駄な気もします。
まあランキングサイトに登録せず観た映画の記録として残すと割り切ればいいのですが、
やはり順位が上がってたりすれば嬉しいもので。

ブログのランキングサイトのランキングの謎に興味を持ちつつも、
今後はどうしようかと思っている状態です。
映画は好きですけどね。なんかいいやり方がないものですかね。

アフィリエイトために数本の映画やタレント情報でブログに集客し、
小銭を稼ぐためにブログをやってる人たちはすごいなあと心から思います。
僕もそれで副収入が入るのならそのマメさと能力が羨ましいです。努力しろって?

今は色々と心情的にダメなだけかもしれないし、
なんの気なしにまた再開するかもしれないし、心の四十肩です。
スポンサーサイト



映画 | コメント:(2) | トラックバック:(1) |
スレッド:DVD | ジャンル:映画

2 Comments

  • 眼鏡ブー 

  • この映画は、何故かまだ見落としている作品ですねぇ。。。
    機会があれば、観なくちゃ。って思ってます。

    僕もHPを始めた時はカウンターの廻り方ばかり気にしてました。
    でも、今では全く気にならなくなりました。
    確かに一生懸命書いても、コメントが無ければ、反応が無ければ
    寂しいとは思いますが。。。。

    日記を書くことと、ランキングに上る事とは全く違う事だと思います。
    焦らず、ボチボチ、ゆっくりといきましょう。
    僕も全ての日記にコメントはできませんが、いつも拝見させて頂いてます。
  • 2010/08/02  | URL   [ 編集 ]
  • ゴリラ道 

  • >>眼鏡ブーさんへ

    この映画はどんなときも力になってくれる
    薬。とびっきりの良薬になってくれるような映画です。
    決定的にここがいいとは僕には言い切ることはできませんが、
    音楽や空気感や温度などなどすべてにとりこにされます。

    が、長い間DVD廃盤になっていたので
    廃盤の基準てのもさっぱりわかりませんね。
    僕の愛する「ノッキン・オン・ヘブンズドア」も
    ずうっとDVD廃盤になっていてちょっと前に日本で「ヘブンズ・ドア」
    という映画をやったときに再版されましたが、
    以前はちゃんと入っていた吹き替えがカットになっていたりして、
    。。。でした。僕はあえて古くとも吹き替え版入りを探して(昔の)
    手に入れましたが。

    ランキング。いや、ブログについてる順位はまだいいんですよ。
    てかほとんど知らないし。
    でもランキングサイトで映画のジャンルに属してる人たちの
    映画の感想やどんな映画の評価をしてるのかを参考にと覗いてみると
    もちろんきちんとされて上位の方は「なるほど」と思えますが、
    上位の方はかなり不適当としか言えないようなものが多いのは確かなんです。
    映画なんてまるで関係なく、題名だけ映画の題名を引っ張ってきて
    ドロップシッピングのような、
    映画とはまるで関係の無い商品紹介購入サイトだったり、
    エロっぽい画像で釣られてたりとかがたくさんあるので、
    きちんとやってるつもりだったのにココにも劣るのかあ~とため息を。

    もちろん順位はどうでもいいんです。
    1位になりたいなんて思ってもいないし。
    でもすごく上の方に5年以上放置されたサイトがランキングされてたりてのをみるとやはり情けなくなるわけです。

    まあランキングサイト自体も本来の目的は何かわからない
    (アドレスや登録時に個人情報を集めるだけかもしれないので)
    まあ怒ってもしょうがないしやめればいいわけですしね。

    ここのところDVD観ても全然頭に入っていかないです。
    いろんな薬のせいかな~だから感想を見送っています。
  • 2010/08/03  | URL   [ 編集 ]

Leave a Comment













 管理者にだけ表示

Trackback

  • バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>

  • オリジナルは1987年に公開され大ヒットした『バグダット・カフェ』。1994年には「完全版」が公開されたが、今回パーシー・アドロン監督自らの手で「完全版」をベースに色と構図を調整しなおした「ニュー・ディレクターズ・カット版」として復活。主題歌の「コーリ...
  • 2010/07/31 from LOVE Cinemas 調布

http://gorillamichi.blog41.fc2.com/tb.php/1788-5e9296f0

プロフィール

ゴリラ道

Author:ゴリラ道
好きな俳優はデンゼル・ワシントン、ジャック・ニコルソン、マット・デイモン、ジェイソン・ステイサム、香川照之さん…。もっともっと必ず観たい俳優はたくさんいます。好きな監督はキム・ギドク監督とか三木聡監督とか多種多様。泣ける映画でごーっと泣いてストレス解消してます。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

フリーエリア

予約商品

FC2アフィリエイト











アクセスランキング

[ジャンルランキング]
映画
382位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
188位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

カテゴリ

RSSリンクの表示