2010/12/23

<<ストーリー>>12世紀末、ロビン(ラッセル・クロウ)は十字軍の兵士として
フランスでの戦闘に加わっていた。ある日、イングランドの騎士ロバートの暗殺現場に居合わせた彼は
その遺言を受け、ロバートの父(マックス・フォン・シドー)に遺品の剣を届けると約束する。
やがてノッティンガムの地を踏んだロビンは、ロバートの身代わり役を頼まれ……。
(シネマトゥデイ)

この映画が封切られる前にテレビで「ロビン・フッドって自分の子供の頭の上にりんごを乗せて
りんごを矢で射るひとでしょ?」…ってそれはウィリアム・テルじゃ~と思いつつ、
一瞬は「あ、そうだそうだ」と思ってしまい赤面。
何か思いのほか不人気なのか年内には終わってしまいそうなので急いでようやく間に合った。

リドリー・スコット監督とラッセル・クロウの「グラディエイター」は本当に感動したし、
すごくカッコいい映画でDVD発売してすぐに買ったものだ。。。映画館には行ってないか。。。
以前は(今もちょっとだけど)史劇とミュージカルは苦手な分野で、
まあず映画館で観るなんて考えたことがなかったけど、
日本の時代劇もそうだがVFX多用しただけで一昔前の史劇とはビジュアルが全然違ってスタイリッシュ。

やっぱり内容も絵もラッセル・クロウもめちゃくちゃかっこよかった。
ラッセル・クロウって現代劇?とかではそんなにカッコよく思わないのに、
ウエスタンとかスペクタクル映画では何百倍も魅力的になる。日本でいうとこのマゲメンだな。
それにしても良い時代だなあと思えたのは、世界史の勉強が映画を観ながら楽しめそうで、
正直「十字軍」のあたりは当時よく分からなかったが、この映画で多少の位置づけが理解できた。

とにかくわかりやすく最後のアートなアニメ?のエンドロールまでカッコよくて、
最初から最後まで震えるほどしびれまくった。
メル・ギブソンの方は二度と観ないであろう。
あの矢の雨は何度も映画で観てるけど何度観ても迫力あるなあ。
銃撃戦よりも剣と矢での戦闘の方がカッコよく思うのは自分が日本人だからかな?
「ロビン・フッド公式HP」
今年はあと何本映画が観れるだろう?今年の正月映画はみんな尺が長いからなあ~。
スポンサーサイト
ロビン・フッド
- ロビン・フッド / ROBIN HOOD 12世紀末のイングランド。弓の腕を買われて傭兵として十字軍遠征に参戦していたロビン・ロングストライドは 騎士ロバート・ロクスリーの暗殺を目撃。自分の剣を故郷に届...
- 2011/06/28 from RISING STEEL
ロビン・フッド (Robin Hood)
- 監督 リドリー・スコット 主演 ラッセル・クロウ 2010年 アメリカ/イギリス映画 156分 アクション 採点★★★★ なんとも当たり前の事なんですが、伝説の人物って、その伝説の部分が面白いから人気があるんですよねぇ。実在の人物の伝説であっても、本当か嘘かを…
- 2011/04/20 from Subterranean サブタレイニアン
映画『ロビン・フッド』を観て
- 10-79.ロビン・フッド■原題:RobinHood■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:140分■字幕:松浦美奈■鑑賞日:12月11日、渋東シネタワー(渋谷)■料金:1,600円...
- 2011/01/16 from KINTYRE’SDIARY
映画:ロビン・フッド
- キック・アスを観に行ったら最前列3列しかあいていないと言われ、翌日のチケットを購入。そのまま帰るのもしゃくなのでロビン・フッドを観てきました。2010年に鑑賞したのですが、レビューアップは年を越えてしまいました(汗)。 しつこいようですがこの映画も株主優...
- 2011/01/05 from よしなしごと
「ロビン・フッド」を見てきました。
- 六本木の映画館。 プレミアムシートで見ました。 ここは、お席がリクライニングシートだし、飲み物は1杯つくし、お席も広いしと、いたれりつくせりです。1席3000円 私は...
- 2011/01/03 from 「プレシャス」な女になりたい
ロビン・フッド
- ロビン・フッド'10:米、イギリス◆原題:ROBIN HOOD◆監督:リドリー・スコット「グラディエーター」「プロヴァンスの贈りもの」◆出演:ラッセル・クロウ、ケイト・ブランシェット、ウィ ...
- 2011/01/02 from C'est joli~ここちいい毎日を~
ロビン・フッド
- ロビン・フッド スタッフ 監督: リドリー・スコット キャスト ラッセル・クロウ ケイト・ブランシェット マーク・ストロング ウィリアム・ハート マーク・アディ オスカー・アイザック ダニー・ヒューストン 劇場公開日:2010-12-10 ...
- 2010/12/30 from シネマDVD・映画情報館
『ロビン・フッド』
- オッサンとオバハンの年齢不相応の色恋沙汰をジィさんが撮った、既視感だらけの時代活劇。これって正直どうなん?という感想しか出てこない映画でした。 本当にリドリー・スコッ ...
- 2010/12/27 from こねたみっくす
ロビン・フッド Marionよ、そこに来たらあかんやろ!ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
- 【{/m_0167/}=56 -16-】 年末年始になって、観たい映画目白押しなのに、自分自身が忙しくて観に行けない!(ノ_<。)ビェェン 年末年始に掛けて精力的に見なければ!p(。・_;。)qガンバルッ 12世紀末。イングランドの獅子心王リチャード1世率いる十字軍遠征隊...
- 2010/12/27 from 労組書記長社労士のブログ
ロビン・フッド
- 【監督】リドリー・スコット 【出演】ラッセル・クロウ/ケイト・ブランシェット/ウィリアム・ハート/マーク・ストロング/マーク・アディ/ダニー・ヒューストン/アイリーン・アトキンス/マックス・フォン...
- 2010/12/26 from シネマをぶった斬りっ!!
★ロビン・フッド(2010)★
- ROBINHOOD彼は闘いのカリスマ。その生き様は伝説。上映時間140分製作国アメリカ/イギリス公開情報劇場公開(東宝東和)初公開年月2010/12/10ジャンルアクション/アドベンチャー映倫G【解説...
- 2010/12/26 from CinemaCollection
ロビン・フッド
- きっと痛快無比な映画に違いないという予感がして、『ロビン・フッド』を見に、TOHOシネマズ日劇に行ってきました。こうした冒険活劇を見るなら、大画面を備えた劇場に限ると思ったものですから。...
- 2010/12/25 from 映画的・絵画的・音楽的
ロビン・フッド
- 12世紀末。 弓の名手、ロビン・ロングストライド(ラッセル・クロウ)は、イングランドの獅子心王、リチャード1世(ダニー・ヒューストン)率いる十字軍の兵士としてフランスでの戦闘に加わっていた。 ...
- 2010/12/25 from 心のままに映画の風景
ロビン・フッド
- 誰もが知っている中世の吟遊詩人が生んだという伝説の義賊、ロビン・フッド。『グラディエーター』のリドリー・スコット監督と主演のラッセル・クロウのコンビで映画化した歴史ス ...
- 2010/12/24 from パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
ロビン・フッド
- 【ROBIN HOOD】 2010/12/10公開 アメリカ 140分監督:リドリー・スコット出演:ラッセル・クロウ、ケイト・ブランシェット、マーク・ストロング、ウィリアム・ハート、マーク・アディ、オ ...
- 2010/12/24 from 映画鑑賞★日記・・・
映画レビュー「ロビン・フッド」
- Robin Hood - O.S.T.◆プチレビュー◆伝説的義賊の誕生秘話を虚実を巧みに絡めて描く歴史アクション。肉食系オヤジヒーローに注目だ。 【65点】 12世紀末。イングランドの十字軍遠征の ...
- 2010/12/24 from 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
ロビン・フッド・・・・・評価額1650円
- これは“ロビン・フッド:ザ・ビギニング”だ。 リドリー・スコット監督とラッセル・クロウの五度目のコンビ作は、永遠のヒーロー“ロビン・フッド”の大胆な再解釈。 「L.Aコンフィデンシャル」の脚本家、ブラ...
- 2010/12/23 from ノラネコの呑んで観るシネマ
[Review] ロビン・フッド
- 「安易な3D化は、商業主義に踊らされている証拠」 といった類の記事やニュースリソースが、洋の東西を問わずに大々的にリリースされたのは、ジェームズ・キャメロン監督の『アバター』が空前の大ヒットをしたのがきっかけ。それまでにも『3D』として銘打っている作品は...
- 2010/12/23 from Diary of Cyber
伝説となった無法者~『ロビン・フッド』
- ROBIN HOOD 12世紀末。ロビン・ロングストライド(ラッセル・クロウ)はイングランド王リチ ャード一世の十字軍遠征に従軍していた。帰国途中、ロビンは瀕死の騎士、 ロバート・ロクスリーか...
- 2010/12/23 from 真紅のthinkingdays
【映画】ロビン・フッド(2010)
- <ロビン・フッド を観て来ました> 原題:Robin Hood 製作:2010年アメリカ ←クリックしてね。ランキング参加中♪ 試写会にて鑑賞しました。「グラディエーター」のリドリー・スコット監督と主演ラッセル・クロウで贈る、中世ヨーロッパの伝説上の義賊ロビン・?...
- 2010/12/23 from ★紅茶屋ロンド★
映画「ロビン・フッド」
- 映画「ロビン・フッド」を鑑賞。
- 2010/12/23 from FREE TIME
ロビン・フッド
- ★ネタバレ注意★ リドリー・スコット監督の映画を観るといつも、どうしてこの監督の作品を観るのはこんなに楽チンなんだろう、と思います。楽チンっつーか、ストレスフリー。まるでカスタード・プディングを食べるがごとく、咀嚼にも消化にも全く何のエネルギーも...
- 2010/12/23 from キノ2
『ロビン・フッド(2010)』('10初鑑賞159・劇場)
- ☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 12月11日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター6にて 14:15の回を鑑賞。
- 2010/12/23 from みはいる・BのB
Robin Hoodの通奏低音
- ※ このレビューはロビン・フッドという映画それ自体よりも、 ※ そこに登場するメリーメン(以下「一党」)を中心にしています。 まず初めに。 なぜひとつのメインとして一党を置くかというと、役を作りこむRussellが 3人、Alan、Kevin、Scottを自ら選んで一党?...
- 2010/12/23 from SDnote
ロビン・フッド
- 「ロビン・フッド」監督リドリー・スコット出演*ラッセル・クロウ(ロビン・ロングストライド)*ケイト・ブランシェット(マリアン)*マーク・ストロング(ゴドフリー)*ウィリアム...
- 2010/12/23 from だめ男のだめ日記
ロビン・フッド
- 『ワールド・オブ・ライズ』『アメリカン・ギャングスター』のリドリー・ スコット監督が同じく『ワールド・オブ・ライズ』『アメリカン・ギャング スター』のラッセル・クロウを主演を迎え、イギリスの伝説の義賊“ロビン・ フッド”の誕生を描いた歴史スペクタクル大作…
- 2010/12/23 from だらだら無気力ブログ
映画 「ロビン・フッド」
- ロビンが無法者として 森で暮らすようになるまでのストーリーが 描かれています。
- 2010/12/23 from 英国日記
ロビン・フッド/ラッセル・クロウ、ケイト・ブランシェット
- 『グラディエーター』のリドリー・スコット監督が同作でオスカーに輝いたラッセル・クロウと再びタッグを組んだ歴史スペクタクル・アクションムービーです。ロビン・フッドのお話 ...
- 2010/12/23 from カノンな日々
ロビン・フッド
- ロビンの名を借りた英国奮起ドラマ。
- 2010/12/23 from Akira's VOICE
映画:ロビンフッド Robin Hood 運命的にヒーローになる男の姿。すぐにでも続きが見たい(笑)
- 2時間20分もあるというので、実は、ちょっと焦っていた。 (最近、ちょっと根性ない) のだが、 始まって早々に悟る。 リドリー・スコット印で「つまらない訳ないじゃない」と! ストーリー構成が見事。 物語を紡ぐベースとな...
- 2010/12/23 from 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
『ロビン・フッド』 歴史が生み出すヒーロー像の違いとは?
- ユーラシア大陸の西端と東端に、それぞれちっぽけな島国がある。 12世紀末、東端の島では源頼朝が征夷大将軍になり、武家政権を確立していた。 同じころ、西端の島では十字軍と称して大陸へ侵攻してい...
- 2010/12/23 from 映画のブログ
ロビン・フッド(2010)
- 公式サイト。原題:Robin Hood。リドリー・スコット監督、ラッセル・クロウ、ケイト・ブランシェット、ウィリアム・ハート、マーク・ストロング、マーク・アディ、オスカー・アイザッ ...
- 2010/12/23 from 佐藤秀の徒然幻視録
映画「ロビン・フッド」 感想と採点 ※ネタバレあります
- 映画『ロビン・フッド(デジタル上映)』(公式)を、本日(12/12)鑑賞。観客は30名ほど。 採点は、★★★★☆(5点満点で4点)。100点満点なら85点。 『ヤマト』で惨敗したので、私の好きなリドリー・スコット監督の出番ってとこで、監督以外の情報は、予告編だけで...
- 2010/12/23 from ディレクターの目線blog
『ロビン・フッド』(2010)/アメリカ・イギリス
- 原題:ROBINHOOD監督:リドリー・スコット出演:ラッセル・クロウ、ケイト・ブランシェット(TOHOシネマズ1か月フリーパス鑑賞 9本目)公式サイトはこちら。<Story>時代は12世...
- 2010/12/23 from NiceOne!!
ロビン・フッド
- 12月1日(水)@よみうりホール。 “ロビン・フッド” は早く観たくて一所懸命葉書で応募した。 ところが、現実は厳しい! まあったくカスリもしなかった。 しょうがない映画館で観よう! と思っていたら、美女様から嬉しいお誘いがあった。 いつもありがとうご?...
- 2010/12/23 from あーうぃ だにぇっと
ロビン・フッド/ROBIN HOOD
- 土日も仕事を持ち込んだせいで、書いてない映画が4本も溜まってるwww まずは、その1本目。 ずいぶん前から予告編が流れていたけど、最初は、あんまり興味がなくて、どうしようかと思ってたんだけど。 公開前になって、結構面白そうに思えてきて...
- 2010/12/23 from いい加減社長の日記
劇場鑑賞「ロビン・フッド」
- 「ロビン・フッド」を鑑賞してきました「グラディエーター」のリドリー・スコット監督が、再びラッセル・クロウを主演に迎え、伝説の義賊“ロビン・フッド”の物語を映画化したスペ...
- 2010/12/23 from 日々“是”精進!
タイトルデザイン_22・「ロビン・フッド」Prologue Films
- 『グラディエーター』『キングダム・オブ・ヘブン』に続いてのリドリー・スコット監督による歴史スペクタクル『ロビン・フッド』。主人公ロビンには5度目のタックとなるラッセル・クロウ。よく知られている緑のタイ
- 2010/12/23 from 映画雑記・COLOR of CINEMA
ロビン・フッド
- 伝説の義賊、ロビン・フッドの物語を『グラディエーター』の巨匠リドリー・スコット監督が壮大に描くスペクタクル大作だ。主演は同作でアカデミー賞に輝いたラッセル・クロウ。共演に『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』のケイト・ブランシェット、『シャーロック・ホー?...
- 2010/12/23 from LOVE Cinemas 調布
http://gorillamichi.blog41.fc2.com/tb.php/1955-95b3f4a6
プロフィール
Author:ゴリラ道
好きな俳優はデンゼル・ワシントン、ジャック・ニコルソン、マット・デイモン、ジェイソン・ステイサム、香川照之さん…。もっともっと必ず観たい俳優はたくさんいます。好きな監督はキム・ギドク監督とか三木聡監督とか多種多様。泣ける映画でごーっと泣いてストレス解消してます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
最新記事
- 出戻ります! (11/17)
- マイウェイ 12,000キロの真実 (06/15)
- アントキノイノチ (06/14)
- 幸せへのキセキ/WE BOUGHT A ZOO (06/13)
- 灼熱の魂 (06/12)
- 素敵な人生の終わり方 (06/11)
- ナニワ・サリバン・ショー (06/10)
- 11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち (06/09)
最新コメント
- ゴリラ道:君への誓い/TheVow (06/13)
- yutake☆イヴ:君への誓い/TheVow (06/06)
- ゴリラ道:マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙/THE IRON LADY (04/01)
- ゴリラ道:マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙/THE IRON LADY (04/01)
- ゴリラ道:トロン:レガシー (04/01)
- 光太:マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙/THE IRON LADY (03/31)
- 別冊編集人:マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙/THE IRON LADY (03/31)
最新トラックバック
- natural garcinia cambogia:natural garcinia cambogia (03/30)
- garcinia Cambogia:garcinia Cambogia (03/30)
- 翼のインサイト競馬予想:映画「荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE」のDVDを見ました(桐谷美玲・私に恋をさせてくれないか) (12/04)
- ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画:【映画】タイタンの逆襲…サム・ワーシントンって髪が伸びるとイマイチだな。 (06/02)
- いやいやえん:ミスター・ノーバディ (05/25)
- ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画:【映画】シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム…の観賞記録はとりあえず…ほぼ近況報告。 (05/05)
- ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画:【映画】ものすごくうるさくて、ありえないほど近い…タイトルの意味未理解? (02/17)
- いやいやえん:ファミリー・ツリー (02/15)
- いやいやえん:劇場版 怪談レストラン (01/26)
- 僕のつぶやき。 ネットの窓から。:映画「ばかもの」 をみた (01/24)
リンク
フリーエリア
予約商品
FC2アフィリエイト
アクセスランキング
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

0 Comments