fc2ブログ
2012/02/23 
b1.jpg
<<ストーリー>>
911の同時多発テロで、大切な父(トム・ハンクス)を亡くした少年オスカー(トーマス・ホーン)。
ある日、父の部屋に入ったオスカーは、見たことのない1本の鍵を見つける。
その鍵に父からのメッセージが託されているかもしれないと考えたオスカーは、
この広いニューヨークで鍵の謎を解くため旅に出る。(シネマトゥデイより)

b2.jpg
う~ん。思っていたような9.11の映画とは違っていたのでまずは驚き。
今まで作られてきた作品が感動感激が主体だったのに、
この作品はじんわりと外堀から攻めてくる。
亡くなったお父さんも脇役でなくほぼ全編にわたって登場してくる。

b3.jpg
まずは秘密の鍵を見つけるところから始まって、
主役の賢い少年によって鍵の使われ先を見つける冒険劇へと発展する。
その中でありとあらゆる人達と出会い、
幼いながらも喜びも悲しみも感謝の心を知り、
少しづつ街によって他人によって育まれていく。

b4.jpg
とにかくこの主役の少年が初出演で初演技とは思えないほど口達者というか、
どんなに長いセリフでも畳みかけるように喋るさまには圧倒。
まわりのベテラン俳優陣もかなり圧倒されたことだろう。
物語は奇しくも以外な展開を迎えるが、その展開の裏にはさらなる秘密があった。

b5.jpg
この少年が悲しみを乗り越えるために、鍵を運命だと信じ、
いつか最愛の父親の面影に出会える事を願っていたのだろうが、
それ以上の愛を新たに手に入れられたのだからまあハッピーエンドかな。
コメディに走りがちなメンバーなのに、コメディ色は一切なく、
切々と息子を諭すサンドラ・ブロック
都会に揺れるブランコはとても輝いて見えた。


「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い HP」
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a Comment













 管理者にだけ表示

Trackback

  • ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

  • あの日は、TVのチャンネルがどこもビルの崩壊を映していて異様に思っていた。何が起きたのかよくわからなかったし、テロだといわれても実感がなかった。幸い知り合いも誰もいないので切羽詰まった心配をすることはなかったが、歴史に残る大惨事となってしまった。 誰にで...
  • 2012/06/23 from いやいやえん
  • ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

  •  『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』を渋谷シネパレスで見ました。 (1)予告編からかなりいい映画ではないかと思ったのですが、実際に見てみてもなかなかの出来栄えの作品だと思いました。  ある意味で、『サラの鍵』同様、「鍵」を巡ってのお話と言えるで...
  • 2012/03/11 from 映画的・絵画的・音楽的
  • ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

  • ものすごくうるさくて、ありえないほど近い ★★★★☆(★4つ) どうせ、お涙ちょうだいだろうと思ってたけど、ふつーによかったです。 良くも悪くも「ふつーによかった」です。。。 思ってたより暗かったかも。 やっぱり9.11がベースになっているので、あの時?...
  • 2012/02/26 from 食はすべての源なり。
  • ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

  • それにしても、タイトルが長い・・・ 「オフィシャルサイト 」 【ストーリー】 9.11同時多発テロで最愛の父トーマスを亡くした少年オスカー。 その死に納得できないまま一年が経ったある日、父のクローゼットで見覚えのない一本の鍵を見つけると、その鍵で開ける...
  • 2012/02/26 from いい加減社長の日記
  • 『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』

  • □作品オフィシャルサイト 「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」 □監督 スティーヴン・ダルドリー □脚本 エリック・ロス □原作 ジョナサン・サフラン・フォア□キャスト トム・ハンクス、サンドラ・ブロック、トーマス・ホーン、マックス・フォン・シド?...
  • 2012/02/25 from 京の昼寝~♪
  • ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

  • 2001年9月11日のアメリカ同時多発テロで父を失った少年オスカーは、1年後、父のクローゼットで1本の鍵を見つける。 これは父が仕掛けた調査ゲームに違いないと信じたオスカーは、母に内緒でその鍵に会う鍵穴を探し始める。 手がかりは封筒に書かれた“ブラック”という?...
  • 2012/02/24 from 象のロケット
  • 11★ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

  • ’11年、アメリカ 原題:Extremely Loud and Incredibly Close 監督: スティーブン・ダルドリー 脚本: エリック・ロス 製作: スコット・ルーディン 製作総指揮: セリア・コスタス、マーク・ロイバル、ノーラ・スキナー 原作: ジョナサン・サフラン・フォア 撮影: ク...
  • 2012/02/23 from レザボアCATs
  • ものすごくうるさくて、ありえないほど近い/Extremely Loud

  • ジョナサン・サフラン・フォアのベストセラー小説を2人のオスカー俳優トム・ハンクスとサンドラ・ブロックの初共演で映画化。更に『愛を読むひと』、『めぐりあう時間たち』のスティーヴン・ダルドリーが監督を、『フォレスト・ガンプ/一期一会』、『ベンジャミン・バト...
  • 2012/02/23 from LOVE Cinemas 調布

http://gorillamichi.blog41.fc2.com/tb.php/2294-65f359ae

プロフィール

ゴリラ道

Author:ゴリラ道
好きな俳優はデンゼル・ワシントン、ジャック・ニコルソン、マット・デイモン、ジェイソン・ステイサム、香川照之さん…。もっともっと必ず観たい俳優はたくさんいます。好きな監督はキム・ギドク監督とか三木聡監督とか多種多様。泣ける映画でごーっと泣いてストレス解消してます。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

フリーエリア

予約商品

FC2アフィリエイト











アクセスランキング

[ジャンルランキング]
映画
553位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
284位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

カテゴリ

RSSリンクの表示