fc2ブログ
2012/03/03 
3a0.jpg
<<ストーリー>>
1930年代のパリ。駅の時計台にひそかに住む
孤児の少年ヒューゴ(エイサ・バターフィールド)の唯一の友達は、
亡き父が残した機械人形だった。壊れたままの人形の秘密を探る過程で、
彼は不思議な少女イザベル(クロエ・グレース・モレッツ)と
ジョルジュ(ベン・キングズレー)に出会う。やがてヒューゴは、
機械人形にはそれぞれの人生ばかりか、世界の運命すらも変化させてしまう
秘密があることに気付き……。(シネマトゥデイ)

3a2.jpg
この映画を観たのは3月1日の公開初日で映画の日。
2Dだから1時間ちょっと前にチケットを買えば大丈夫だと高を括っていたが、
最前列9席しか余っておらず、ショックを受けながら1時間待ち続けた。
まあ3Dじゃなかったからまだ良かったかもしれないが・・・。

3a3.jpg
マーティン・スコセッシ監督のファンタジー映画ということで、
あの骨太な映画を数多く作った監督が~ということで楽しみだった。
内容はあえて予備知識をつけないようにして臨んだ。
クロエ・グレース・モレッツの成長っぷりも期待の一つ。

3a4.jpg
機械人形と魔術師がメインのCMは観たことがあったので、
その人形の秘密だとか魔術師は魔法が使えるのかとか安易に考えていたら、
アカデミー作品賞受賞の「アーティスト」と同じようなことが、
裏テーマ?だったとは非常に驚いた。しかもフランスだし。
サイレント映画の衰退がこれほど多くの人々や映画人に、影響を与えていたとは。
偶然とは言えアカデミー賞でそのテーマの2つの映画が争うとは、
なんという偶然だったのだろう。

3a5.jpg
思っていたほどファンタジックではなかったが映像は最前列でも美しかった。
2時間なんてあっという間で、非常に充実した時間であった。


「ヒューゴの不思議な発明 公式HP」
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a Comment













 管理者にだけ表示

Trackback

  • ヒューゴの不思議な発明

  • 思ってたよりは平凡でしたが、映画ってやっぱりいいよなぁ、と思える作品でしたね。(私はもっぱらDVD鑑賞ですけども〜^;) 少年と機械人形とか、お店の中の雑然とした感じとか、
  • 2012/08/27 from いやいやえん
  • 映画:ヒューゴの不思議な発明

  •  今年の第84回アカデミー賞で最多11部門でノミネートされ、同着最多5部門で受賞した作品ヒューゴの不思議な発明。僕の好きなクロエ・グレース・モレッツちゃんも出ているので絶対見
  • 2012/07/05 from よしなしごと
  • ヒューゴの不思議な発明

  • ブログネタ:疲れてる? 参加中 季節の変わり目のせいか、 帰宅すると、いつの間にか寝ていたりします。(>_<) で、夜中に目が覚めて、、、 というのが、ここ最近続いてます。 やらなければならないことを優先的にしなければ行けないのですが、 こんなときこ
  • 2012/03/30 from 映画、言いたい放題!
  • フィルムの音

  • 14日のことですが、映画「ヒューゴの不思議な発明」を鑑賞しました。 3Dにて見ました。 1930年代 パリ 駅の時計台の隠れて住んでいる孤児のヒューゴ 少女イザベルとの出会い、父の残した機械人形が絡み合って・・・ これがスコセッシ作品と思える感じで 万人に見やす...
  • 2012/03/24 from 笑う学生の生活
  • ヒューゴの不思議な発明

  •  『ヒューゴの不思議な発明』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)この映画については、『サラの鍵』や『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』を取り上げたエントリにおいて大いなる期待を表明していたところ、その期待以上の優れた出来栄えだと思います。  それ...
  • 2012/03/20 from 映画的・絵画的・音楽的
  • ヒューゴの不思議な発明

  • Data 原題 HUGO 監督 マーティン・スコセッシ 出演 エイサ・バターフィールド  クロエ・グレース・モレッツ  ジュード・ロウ  サシャ・バロン・コーエン  ベン・キングズレー 公開 2012年 3月
  • 2012/03/12 from 映画 K'z films 2
  • ヒューゴの不思議な発明

  • ★★★★★ “映画が人々にもたらす幸せを感じます”思うことが色々あって、何から書いていいのか迷ってしまうほど素晴らしい映画でした とても思うことが色々あって、何から書いていいのか迷ってしまうほど素晴らしい映画でした。 マーティン・スコセッシ監督の映画とい?...
  • 2012/03/12 from 映画とライトノベルな日常自販機
  • ヒューゴの不思議な発明

  • ヒューゴの不思議な発明 ★★★★★(★満点!) ライラの冒険や、ナルニア国物語のようなファンタジーを想像していったのですが、まったくもって予習不足でした。 じ~んと来るセリフがいくつもあって、泣かされましたよ。。。 初めて映画を観た時の感動がキーになっ?...
  • 2012/03/10 from 食はすべての源なり。
  • ヒューゴの不思議な発明

  • 映画の歴史を知りました見るなら3Dで公式サイト http://www.hugo-movie.jp原作: ユゴーの不思議な発明 (ブライアン・セルズニック著/アスペクト文庫)監督: マーティン・スコセッ
  • 2012/03/10 from 風に吹かれて
  • 映画 ヒューゴの不思議な発明 ☆☆☆★★

  • スコセッシなんでしょ。どんな映画撮るんだろう。 学天則とか、シンギングバードとか、 歯車好きな人にはたまらないね。 ライラの冒険みたいなのを期待して行ったら、 全然違って、普通っぽい伝記ものっぽい映画だった。 その点では、アビエイターっぽいかも。 結局なん…
  • 2012/03/07 from とりあえずビボーログ
  • ヒューゴの不思議な発明/HUGO

  • ファンタジー・アドベンチャー? 「オフィシャルサイト 」 【ストーリー】 ひとりぼっちの少年ヒューゴは、時計のネジを巻きながらモンパルナス駅に隠れ住んでいた。 彼は駅の中の玩具店で玩具を盗もうとし、店主のジョルジュに見つかってしまう。 ジョルジュは...
  • 2012/03/06 from いい加減社長の日記
  • ヒューゴの不思議な発明/HUGO

  • ファンタジー・アドベンチャー? 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 ひとりぼっちの少年ヒューゴは、時計のネジを巻きながらモンパルナス駅に隠れ住んでいた。 彼は駅の中の玩具店で玩具を盗もうとし、店主のジョルジュに見つかってしまう。 ジョルジュはヒューゴ...
  • 2012/03/06 from いい加減社長の映画日記
  • 『ヒューゴの不思議な発明(2D字幕)』

  • □作品オフィシャルサイト 「ヒューゴの不思議な発明」□監督 マーティン・スコセッシ □脚本 ジョン・ローガン□原作 ブライアン・セルズニック □キャスト エイサ・バターフィールド、クロエ・グレース・モレッツ、ジュード・ロウ、     サシャ・バロン・コー...
  • 2012/03/06 from 京の昼寝~♪
  • ヒューゴの不思議な発明

  • 1930年代、フランス・パリ。 孤児の少年ヒューゴは、一人で駅の時計台に隠れ住んでいる。 オモチャ屋の店主ジョルジュの養女イザベルと仲良くなったヒューゴは、彼女と一緒に亡き父が残した壊れたままの機械人形の謎を解くことに。 そこには二人が思ってもみなかった秘...
  • 2012/03/04 from 象のロケット
  • ヒューゴの不思議な発明/Hugo

  • 巨匠マーティン・スコセッシが初めて3Dで送るヒューマンファンタジー。ブライアン・セルズニックの小説を原作に、父の形見の機械人形に隠された謎を探る少年の姿を描く。主演は『縞模様のパジャマの少年』のエイサ・バターフィールドと、『モールス』のクロエ・グレース...
  • 2012/03/04 from LOVE Cinemas 調布
  • ヒューゴと不思議な発明

  • JUGEMテーマ:映画館で観た映画     死んだ父親が残した機械人形を修理することで大冒険が始まると思っていたら ちょっと違いました。邦題では、「不思議な発明」となっていますが ヒューゴやヒューゴの父親が発明し?...
  • 2012/03/03 from こみち
  • ヒューゴの不思議な発明

  • 【HUGO】 2012/03/01公開 アメリカ 126分監督:マーティン・スコセッシ出演:ベン・キングズレー、ジュード・ロウ、エイサ・バターフィールド、クロエ・グレース・モレッツ、レイ・ウィンストン、エミリー・モーティマー、ヘレン・マックロリー、クリストファー・リー、...
  • 2012/03/03 from 新・映画鑑賞★日記・・・
  • ヒューゴの不思議な発明

  • 原題:Hugo監督:マーティン・スコセッシ出演:ベン・キングズレー、エイサ・バターフィールド、クロエ・グレース・モレッツ、ジュード・ロウいったい、何を発明したの?
  • 2012/03/03 from ハリウッド映画 LOVE
  • ヒューゴの不思議な発明

  • 1930年代のパリ。 駅の時計台にひそかに住む少年ヒューゴ(エイサ・バターフィールド)は、亡き父が残した機械人形の修理を心の拠所にしながら毎日を送っていた。 壊れたままの人形の秘密を探る過程で、...
  • 2012/03/03 from 心のままに映画の風景
  • 『ヒューゴの不思議な発明』

  • 夢は映画の中で生まれる。そして夢は今も新たな夢を映画の中で生み続けている。 第84回アカデミー賞で撮影賞を始め技術系5部門を制覇したこの作品は、娯楽映画の父:ジョルジュ・ ...
  • 2012/03/03 from こねたみっくす
  • ヒューゴの不思議な発明

  • 「ヒューゴの不思議な発明」 監督 マーティン・スコセッシ 原作 ブライアン・セルズニック 出演 ベン・キングズレー(パパ・ジョルジュ) ジュード・ロウ(ヒューゴのお父さん) エイサ・バターフィールド(ヒューゴ・カプレ) クロエ...
  • 2012/03/03 from だめ男のだめブログ
  • Hugo /ヒューゴの不思議な発明

  • ランキングクリックしてね ←please click 世界中でベストセラーとなったブライアン・セルズニックの冒険ファンタジー小説、 「ユゴーの不思議な発明」をマーティン・スコセッシ監督が描いたファンタジー 毎日NYあちこち歩いてます☆ こっちへ来て劇...
  • 2012/03/03 from 我想一個人映画美的女人blog
  • ヒューゴの不思議な発明

  • “ジョルジュ”の不思議な発明 【Story】 1930年代のパリ。駅の時計台にひそかに住む孤児の少年ヒューゴ(エイサ・バターフィールド)は、亡き父が残した壊れたままの人形の秘密を探る過程で、彼は不思...
  • 2012/03/03 from Memoirs_of_dai
  • ヒューゴの不思議な発明

  • 機械仕掛けの夢と儚さ 公式サイト。原題:Hugo。ブライアン・セルズニック原作、マーティン・スコセッシ監督。エイサ・バターフィールド、クロエ・グレース・モレッツ、ジュード・ロ ...
  • 2012/03/03 from 佐藤秀の徒然幻視録
  • 思えば遠くへ来たもんだ

  • 「ヒューゴの不思議な発明」3D版を観た。 マーティン・スコセッシ監督による、映画愛に満ちた作品。 モンパルナス駅構内のオモチャ屋の店主をベン・キングズレーが演じている。その作中人物は主人公の少年の運命に大きく関わっている。その作中人物夫妻の養女に「モールス...
  • 2012/03/03 from MESCALINE DRIVE

http://gorillamichi.blog41.fc2.com/tb.php/2303-27d9bf9b

プロフィール

ゴリラ道

Author:ゴリラ道
好きな俳優はデンゼル・ワシントン、ジャック・ニコルソン、マット・デイモン、ジェイソン・ステイサム、香川照之さん…。もっともっと必ず観たい俳優はたくさんいます。好きな監督はキム・ギドク監督とか三木聡監督とか多種多様。泣ける映画でごーっと泣いてストレス解消してます。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

フリーエリア

予約商品

FC2アフィリエイト











アクセスランキング

[ジャンルランキング]
映画
382位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
188位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

カテゴリ

RSSリンクの表示