fc2ブログ
2012/04/30 
0002.jpg
<<ストーリー>>
1927年のハリウッドで、サイレント映画のスターとして君臨していた
ジョージ・ヴァレンティン(ジャン・デュジャルダン)は、
新作の舞台あいさつで新人女優ペピー(ベレニス・ベジョ)と出会う。
その後オーディションを経て、ジョージの何げないアドバイスをきっかけに
ヒロインを務めるほどになったペピーは、トーキー映画のスターへと駆け上がる。
一方ジョージは、かたくなにサイレントにこだわっていたが、
自身の監督・主演作がヒットせず……。(シネマトゥデイより)

0001.jpg
アカデミー賞の主演男優賞のジャン・デュジャルダンを観た時、
自分よりもずっと年上の俳優だと思っていたら、
年下でビックリしたのを強く覚えている。
まあでもこの映画を観てこれだけの風格をもって成し得た作品だと、
納得の主演男優賞受賞した俳優を見つめていた。

0003.jpg
物語は至極簡単で、サイレント映画からトーキー映画への変貌期での、
サイレント映画のスターだった俳優のプライドやジレンマ、
そしてトーキー映画ブームにのってスターダムにのし上がる女優の
ふたりの物語だ。

0004.jpg
それが今回のサイレント映画としての魅力とモノクロ画面、
そして多分意図してかの昔の映画のサイズに収めるという趣向もおつで、
ヒューゴの不思議な発明」とは全く違う映画の素晴らしさを
存分に見せてくれたと思う。久々に最後の最後まで椅子から腰が離れなかった。

0005.jpg
全部素晴らしかったが、未だかつて、たとえば「座頭市」の草履のタップも、
古くなるが天宮良のタップダンスさえ、まあかっこいいかな位なもので、
ダンスと名のつく程のものかと思っていたが、
この映画でタップダンスのかっこ良さと素晴らしさを十分に堪能できた。
あのシーンはもっと長くても良かったと思えるほどだ。
感動とか号泣とかそれを飛び抜けた、まさにため息の出るアートな映画だった。

0006.jpg
「アーティスト 公式HP]
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a Comment













 管理者にだけ表示

Trackback

  • 映画『アーティスト』

  •  本年度アカデミー賞で作品賞他、最多5部門受賞。話題のフランスのモノクロ・サイレント映画です。でも、TOHOシネマズ梅田のシアター9は、空席の方が多いですね。 Story 1927年、サイレント映画全盛のハリウッド。大スター、ジョージ・ヴァレンティン(ジャン・デュジャ…
  • 2012/05/05 from 健康への長い道
  • アーティスト

  • 最優秀俳犬賞は伊達じゃない 【Story】 1927年のハリウッドで、サイレント映画のスターとして君臨していたジョージ・ヴァレンティン(ジャン・デュジャルダン)は、新人女優ペピー(ベレニス・ベジョ...
  • 2012/05/03 from Memoirs_of_dai
  • 「アーティスト」

  •  みんなが生きていました。ぺピーにしても、ジョージにしても、好きなことに全力で取り組んでいる人は本当に綺麗で羨ましい。チャーミングの塊みたいな、いつまで踊っても疲れないような…これがショービジネスやエンターテインメントの世界でなくても、彼らの姿はきっと...
  • 2012/05/03 from 首都クロム
  • アーティスト

  • 1927年、ハリウッド。 サイレント映画の大スター、ジョージとエキストラ女優のペピーは、短い共演シーンの中で互いの存在を意識する。 1929年、セリフのあるトーキー映画が登場するが、サイレント映画にこだわり続けるジョージは観客に見放され落ちぶれていく。 一方、...
  • 2012/05/03 from 象のロケット
  • アーティスト

  • 1927年、ハリウッド。 サイレント映画の大スター、ジョージ・ヴァレンティン(ジャン・デュジャルダン)は、新作のオーディションで新人女優ペピー(ベレニス・ベジョ)と出会う。 ジョージの何げないア...
  • 2012/05/03 from 心のままに映画の風景
  • アーティスト

  • ★★★★☆ 全編モノクロ映像のサイレント映画であり、フランスの監督がメガホンを取りったにも拘らず、米国のアカデミー賞に輝いてしまった。一体どういう映画なのか、背景が1927年のハリウッドで、あることから、ある仮説を立てる映画評論家がいた。アカデミー賞の選考
  • 2012/05/02 from ケントのたそがれ劇場
  • 『アーティスト』

  • ハリウッドが失った、 art muetな価値観への郷愁と感嘆、温故知新。 映画が映画だった頃、音のないざわめきがあった。 映画が映画だった頃、色のない情感が満ちていた。 美しと麗しのサイレントなモノクロームに何を想う。 『アーティスト』 2011年/フラン...
  • 2012/05/02 from シネマな時間に考察を。
  • アーティスト

  • ■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞アーティスト/THE ARTIST 2011年/フランス/101分 監督: ミシェル・アザナヴィシウス 出演: ジャン・デュジャルダン/ベレニス・ベジョ/ジョン・グッドマン...
  • 2012/05/02 from 映画三昧、活字中毒
  • アーティスト

  • Data 原題 THE ARTIST 監督 ミシェル・アザナヴィシウス 出演 ジャン・デュジャルダン  ベレニス・ベジョ  ジョン・グッドマン  ジェームズ・クロムウェル  ペネロープ・アン・ミラー 公開 2012年 4月
  • 2012/05/01 from 映画 K'z films 2
  • アーティスト

  • ★ネタバレ注意★  ミシェル・アザナヴィシウス監督、ジャン・デュジャルダン主演のフランス映画ですが、先日のアカデミー賞では、作品賞、主演男優賞、助演女優賞、監督賞、脚本賞、撮影賞、作曲賞、美術賞、衣装デザイン賞、編集賞にノミネートされ、うち、作品賞...
  • 2012/05/01 from キノ2
  • アーティスト 【映画】

  • いまはもうなくなってしまったけれど 学生の頃シネマアポロンという地元の映画館で オールドムービーばかり上映していた セーラー服で通った映画館 観終わるとコーヒーをいれてくれる 通常はそんなサー...
  • 2012/05/01 from as soon as
  • アーティスト

  • 映画って楽しいんですよバン!公式サイト http://artist.gaga.ne.jpモノクロ映像で、無声映画の手法の作品。監督: ミシェル・アザナヴィシウス1927年のハリウッド。サイレント映画の
  • 2012/05/01 from 風に吹かれて
  • 「アーティスト」感想

  •  「OSS 117 私を愛したカフェオーレ」のミシェル・アザナヴィシウス監督、ジャン・デュジャルダン&ベレニス・ベジョ主演。1920年代のハリウッドを舞台に、世間から忘れ去られた無声映画のスター男優と、トーキー映画時代のスター女優の深い愛情を描く、ロマンチック...
  • 2012/04/30 from 新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~
  • 「アーティスト」

  • 「The Artist」 2011 フランス/ベルギー ジョージ・ヴァレンティンにジャン・デュジャルダン。 ペピー・ミラーにベレニス・ベジョ。 アル・ジマーに「お買いもの中毒な私!/2009」のジョン・グッドマン。 クリフトンに「クィーン/2006」「ブッシュ/2008」のジェ...
  • 2012/04/30 from ヨーロッパ映画を観よう!
  • 『アーティスト』

  • どんなに時代が変わっても変わらぬ愛がここにある。 第84回アカデミー賞でフランス映画として史上初の作品賞受賞に輝いたこの映画は、オシャレでロマンティックで映画愛に溢れた大 ...
  • 2012/04/30 from こねたみっくす
  • 「アーティスト」

  • 「アーティスト」TOHOシネマズ六本木ヒルズで鑑賞 2012-038 春だから?というわけではありませんが、あまりにも心地よく眠くなりました。 つまらないわけではないんです。 無声映画なので話は単純。 無声映画の人気俳優と恋をした女優は無声映画の衰退とともに名声...
  • 2012/04/30 from てんびんthe LIFE
  • アーティスト

  • 2012年4月13日(金) 20:30~ TOHOシネマズ川崎4 料金:1200円(レイトショー) パンフレット:未確認 『アーティスト』公式サイト サイレントのスターが、トーキーとともに凋落。 一方トーキーの幕開けでスーパースターになった娘。 この娘は、何故かサイレントの...
  • 2012/04/30 from ダイターンクラッシュ!!
  • 芸術家は死なず~『アーティスト』

  •  THE ARTIST  1927年、ハリウッド・キノグラフ撮影所。サイレント映画の大スター、ジョー ジ・ヴァレンティン(ジャン・デュジャルダン)と、彼に憧れて女優を夢見るペピー ・ミラー(ベレ...
  • 2012/04/30 from 真紅のthinkingdays
  • アーティスト

  • もしヴァレンティノが若死せず生き続けてたら 公式サイト。原題:The Artist。ミシェル・アザナヴィシウス監督、ジャン・デュジャルダン、ベレニス・ベジョ、ジョン・グッドマン、ジェ ...
  • 2012/04/30 from 佐藤秀の徒然幻視録
  • アーティスト/The Artist

  • 新しい時代に対応できないサイレント映画のスター俳優と、その彼に見出されトーキー映画のスターへと上り詰める女優、2人のロマンスをモノクロ映像で描いたサイレント映画だ。『OSS 117 私を愛したカフェオーレ』の監督ミシェル・アザナヴィシウスが脚本と編集も務め、主...
  • 2012/04/30 from LOVE Cinemas 調布
  • アーティスト(The Artist)

  • 《アカデミー俳優犬賞》?に輝く作品。 このワンちゃんがいなかったら、いったいどんな事になっていたのでしょうか? と思い、これは何処かで、何とか賞を頂いているにちがいないと調べてみると、 『第1回ゴールデン・カラー賞(金の首輪賞)』において、《最優秀“俳?...
  • 2012/04/30 from KATHURA WEST
  • 劇場鑑賞「アーティスト」

  • この世は、音で溢れている… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201204110002/ アーティスト オリジナル・サウンドトラック サントラ ローズ・マーフィー SMJ 2012-04-11 売り上げランキング : 58450...
  • 2012/04/30 from 日々“是”精進! ver.A

http://gorillamichi.blog41.fc2.com/tb.php/2362-87065031

プロフィール

ゴリラ道

Author:ゴリラ道
好きな俳優はデンゼル・ワシントン、ジャック・ニコルソン、マット・デイモン、ジェイソン・ステイサム、香川照之さん…。もっともっと必ず観たい俳優はたくさんいます。好きな監督はキム・ギドク監督とか三木聡監督とか多種多様。泣ける映画でごーっと泣いてストレス解消してます。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

フリーエリア

予約商品

FC2アフィリエイト











アクセスランキング

[ジャンルランキング]
映画
382位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
188位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

カテゴリ

RSSリンクの表示